麩 (ふ)

白ごま麩のぬた    |    粟麩の揚げだし                  



 


白ごま麩のぬた
材料
白ごま麩 1/2本
塩蔵わかめ 10g
わけぎ 5-6本 又は万能葱 1把

酢味噌 (西京みそ 大匙3、砂糖 大匙1、酢 大匙1.5、練からし 小匙1、醤油 小匙1/3)
作り方
1.

わけぎを茹でる。根を落とし白い部分と緑の部分を切り分ける。沸騰した湯にまず白い部分を入れ1分後に緑の部分を加え30秒後にザルに上げる。このままザルに広げ自然に冷ます。注:(葱類は茹でた後水に取ると水っぽくなってしまう。)冷めたら揃えて3-4センチに切る。

2.

酢味噌を作る。味噌やからしがダマにならないように酢を少量ずつ加えのばす。(あたり鉢であたればさらになめらかな味噌になる。)

3.

わかめをよく洗い塩分落してから水で好みのかたさにもどす。水気を絞り適当な長さに切る。

4.

白ごま麩を5ミリほどの厚さに切る。包丁を濡れ布きんで拭きながら切るとよい。

5.

皿に味噌を敷いた上に盛り付けてもよいし、全て合わせて味噌で和えてもよい。

                                           



 


粟麩の揚げだし
粟麩 1本
天ぷら粉 大匙4
水 大匙3
揚げ油
万能葱 1本

かけ汁 (出汁 1カップ、たかの爪 1/2本、みりん 大匙3、酒 大匙1、砂糖 小匙2/3、醤油 大匙2、大根おろし(水分を切って)大匙3)

作り方
1.

かけ汁を作る。大根おろし以外のものを鍋に併せひと煮立ちしたところへ大根おろしをくわえる。

2.

粟麩は7−8ミリ厚さに切っておく。

3.

揚げ油を180度ほどに熱し、天ぷらの衣をくぐらせた粟麩を揚げる。一度に沢山の麩を入れると油の温度が下がり衣がべたっとする原因になる。少量ずつかりっと揚げるとよい。

4.

小鉢に熱々のかけ汁を張り揚げたての麩を入れる。小口切りの万能葱を乗せる。好みでおろし生姜、柚こしょう、もみじおろし等でアクセントを付けるのも美味しい。


麩は低カロリー高蛋白の優良食品。野菜とスープや味噌汁にするのもよし。鍋物の具材にもくせがないので向いています。きなこや蜜をかけてデザート風に。フライパンで少量の油でさっと焼いて鶏そぼろ味噌をかければ立派な一品。

揚げだしの要領で揚げた麩に麩帆のゆずみそを添えておつまみに。

                                           






麩帆
鎌倉市長谷1−7−7(江ノ電由比ヶ浜駅より徒歩3分、由比ヶ浜大通り沿い)

電話 0467−24−2922

営業時間 10amより売り切れまで。電話予約できる。

定休日 月曜日

さお物のなま麩はくろごま、しろごま、あわ、よもぎ等がある。
季節によりあおのり麩、おぐら麩に出会えることもある。飾り麩の注文にも応じてくれる。
上品な甘さのこしあんのふまんじゅうもおいしい。

                                            




 (c)Touka Co.,Ltd. All Rights Reserved.